えらぶ移住支援センター

沖永良部島ガイド

トップ >  島ガイド >  暮らし・行政

島暮らしQ&A

写真:特産フリージア球根の収穫 写真:海洋療法施設タラソおきのえらぶ

自然・気候編

冬、コートやマフラーは必要ですか?
沖永良部の冬は、最も寒い日でも気温が摂氏10度を切る事はほとんどありません。ただ、島の気候になれていくうちに、それでも「寒い」と感じる方も多いのでは?また、海に近いため、初夏のようなぽかぽか天気の翌日には晩秋のような冷たい風が吹くというように、非常に気候が日々変わりやすいので、ダウンジャケットのような寒冷地向けの防寒着は必要ありませんが、ジャケットやウィンドブレーカーなど、脱ぎ着しやすい上着が重宝します。
夏の暑さはどの程度?
7月〜8月には、最高気温は35度余り、じりじりと焼けるような日差しが肌を刺すような日が続きますが、島を吹き抜ける海風のおかげで、日陰ではとても涼しく、体感気温は都会と比べても数度は低いようです。
台風への備えは必要ですか?
南西諸島は台風の通り道。毎年台風の暴風域・強風域に入る事が、少なくとも数回はあります。暴風域に何時間もさらされれば、10時間を越える(長ければ数日にもなる)停電に見舞われることもあります。懐中電灯や携帯ラジオ等は、常に準備しておくことが必要です。また、台風の前後は船や飛行機が止まる為、生鮮食料品の入手が困難になりますので注意が必要です。
何月頃まで泳げますか?
島の海開きは4月。とはいえ、真冬でも初夏のように暖かい日には、気温が20℃を超える日もありますし、水温も20度近くありますから、泳げそうな日もあります。ただ、島の海水浴のメインシーズンは7月半ばから8月一杯までのようです。スキューバダイビングば、もちろん、年中オンシーズンです。

お買い物編

島では手に入らないものはありますか?
島内には、スーパーなどの総合食料品や生活雑貨を扱う店舗は大小含めて約10件近くありますし、近年大手ドラッグストアーの店舗も開店しました。家電製品の販売店も、大手量販店のフランチャイズ店を含めて何件もありますし、DIYを扱う販売店もあります。もちろん、内地の量販店と比較すれば、品揃えの面では若干物足りないと感じる部分も有るかもしれませんが、日常で必要なものは、ほぼ全て不自由なく入手可能です。家電製品などは、通信販売で入手する方も増えてはいますが、後々のメンテナンスなどの事を考えると、できるだけ地元の商店をご利用になられることをお勧めします。
島の物価は都会と比較してどうですか?
正直に申し上げますと、確実に高いとお伝えしなければなりません。どうしても商品価格に運送料分が上乗せされるという面もありますし、また、競合店が少ないため、価格競争が起こりにくいという面もあるかとは思います。
 ただ、ここ数年、地産地消運動が広がり始め、地元産の野菜を安く扱う店も増え、安くて安全な食品を手にできる機会が増えています。
荷物の運賃は離島料金扱いなのですか?
島内には、ゆうパックはもちろん、クロネコヤマト、佐川急便、ペリカン便の取り扱い店があり、荷物の集荷、配送のサービスを行っています。これらの業者は、配送量は、全て「鹿児島県」扱いとなり、離島料金などの特別料金はかかりません。ただし、一般的に荷物は船便を利用する為、到着日は1〜2日余計にかかります。

行政サービス編

パスポートは島内で取得できますか?
はい。和泊町手々知名にある県の合同庁舎内で手続きを行うことができます。詳しくは 92-1632まで。
健康を維持する為の施設はありますか?
平成16年にタラソテラピー(海洋療法施設)「タラソおきのえらぶ」が開業しました。水中ウォーキングやエクササイズなどの指導が受けられる他、アロママッサージなどのリラクゼーションメニューも豊富に揃っています。また、トレーニングジムも併設されていて、手ごろなお値段で体力づくりを行うことも出来ます。
タラソおきのえらぶ 92-3002     http://www.erabu.co.jp/index.html
定年後も働きたいと考えていますが、斡旋してくれる施設はありますか?
和泊町、知名町、共に、シルバー人材センターがあり、人材派遣を行っています。
和泊町シルバー人材センター 92-0390
習い事をしたいのですが・・・
地元の民謡や舞踊から、短歌、俳句、トールペイントと、中央公民館では、様々な公民館講座が開かれています。地元の方との交流を持つ意味でも、ぜひ積極的に参加されてはいかがでしょうか?
和泊町中央公民館 92-0290
健康相談を受けてくれるサービスはありますか?
和泊町保健センターでは、定期的に健康相談や栄養相談などを受け付けている他、高齢者のためにパワートレーニング教室や、ウォーキング講習会の開催など、町民が健康に生活する為の様々なサービスが行われています。ぜひ一度ご利用ください。
和泊町保健センター 92-1111

その他暮らしいろいろ

インターネット環境は整っていますか?
島内のほぼ全域でNTT西日本のフレッツADSLがご利用いただけます(※一部ご利用いただけない地域もございます)。また、町内全域でフレッツ光ネクストがご利用頂けます(※和泊町ケーブルテレビへの加入が別途必要です)。
独特の方言があると聞きますが・・・
沖永良部の言語は、学術的には琉球の北部方言の一部に分類され、日本のいわゆる標準語とは言語体系まで違います。ただ、どんなに年配の方でも若い人や、島外の人と話すときには標準語を話しますので、日常で困ることはまずありません。
医療事情はどうですか?
島内には、総合病院1、内科・外科などの開業医9、歯科7の施設(平成19年2月現在)があります。耳鼻科、眼科などの専門医はありませんが、それぞれの医院で定期的に島外から専門医を呼んで診察を行っている医院もあります。また、島内には自衛隊の基地がある為、万一島内では処置の難しいような緊急事態が発生した場合には、ヘリ出動が行われることもあります。
老人福祉施設の事情はどうですか?
島内には、指定介護老人福祉施設や特別養護老人ホーム、グループホームなどの施設の他、多くの在宅介護支援事業所があります。
えらぶ移住支援センター 〒891-9112 鹿児島県大島郡和泊町和泊468番地4
TEL/FAX 0997-92-4080